「競艇」ファンが嫌いな選手3人とは?原因と理由を調査

競艇コラム
競艇初心者が負けていくパターンを解説 2025年最新
競艇は3連単100円の2点買いでそこそこ良い金になります。 ちゃんとしたロジックで繰り返せばいいだけ。 その後に、賭け金を増額していくべきです。 1点500円、1000円。 そのステージに行けば、日々の生活の必要経費は楽勝でペイできます。 ただ、胆力が必要になります。 ロジックさえ確定したら、あとは胆力を磨くだけのフェイズです。

ファンから嫌われてそうな選手を3人程フォーカスして考察していきます。

競艇選手へのインタビューなどを聞いてると、

「ん?なんだ?コイツ。感じ悪いな。」

って選手をちょいちょい見ます。

 

・金田幸子(不思議ちゃんブルース)
・角谷健吾(ブチ切れインタビュー)
・山室展弘(マスコミ嫌い)

金田幸子

まずは、インタビューを御覧ください。

スタートはどうですか?
「プップップ~ン・・!って感じです。」

何処を調整したいですか?
「アレとアレです。」
と言いますと?
「アレとアレです。」

ファンに一言
「予選まだまだ続きまーす」

体をくねらせ、終始ヤル気の無いインタビュー。
ファンとしては、

・調整や感覚を知りたい
・舟券購入の参考にしたい

金かかってるのでファンは真剣に見てるわけです。
この態度はいただけませんね。
暗に、

お前らファンに言ってもわかねーだろ」的なものを感じますね。

共感性羞恥心も感じてしまいます。

共感性羞恥心とは?

例えば結婚披露宴の余興で
・外しまくりの音痴なラブソング
・中途半端でスベってる小芝居やネタ

こっちが何故か恥ずかしくなるあの感覚です。

 

与太郎
鵜浦吉雄

スベってる!スベってる!
お願い!もうやめて~・・・

競艇で大損、人生狂いそうな人に競艇技術を教えます 競艇歴30年の私が確率を用いて編み出した一生物の競艇技術です | 趣味・ゲームのアドバイス | ココナラ
購入者の方に漏れなく同額手法を無料プレゼント中。・先月も給料の大半負けた・今月は絶対取り...

角谷健吾

おそらく、「スタートに確信はない」というコメントに
会場のガチ勢が、こっちは金賭けてんだ的な事言ったのではと思います。

こっちはちゃんと答えようとしてやってんのに
何ヤジってんだよこの野郎!

という感じですね。

キレた後も、最低限は答えてますし

ファンに一礼して退場したところは好感が持てます。

ただ、

・感情剥き出しで分かりやすい所
・誰(ファン)の金で生活してるんだという根本的な認識が欠如

底の浅い人間だな。

と残念な気持ちがありました。

山室展弘

4艇フライングで棚ボタ1着でインタビューに望む山室先生です。

1回走った感触は?
無理でしょ‘*+‘%

さっきので全て出し切った広沢の気分とコメントする先生。

広沢ホームラン打ちましたよ。
え?今のがホームランじゃないですか(棚ボタ1着)。
話が噛み合わないですね。

与太郎
鵜浦吉雄

高僧と禅問答してるようなスリルがたまらない!

インタビュー担当の人は、

頼むから山室1着来ないで!
頼む!あ・・嗚呼・・1着かよ・・

というのがあったと思います。

ファンには真摯な山室先生

先生は一時期、競艇場から斡旋拒否されてた時がありました。

インタビューや態度や素行に関する胴元のお仕置きだったのかもしれません。

久々に斡旋拒否が解けて地元児島で6枠。

アテクシは現地で観戦しておりました。

・発走と同時に岸壁のファンの前を疾走
・ガッツポーズでまるで優勝ウィニングラン
・そのあと、コース取りに参加

お仕置きした主催者に対する反骨心のアピールだったのかもしれません。

岸壁のファンはドッと沸き、

与太郎
鵜浦吉雄

ええぞーっつ!キティGUY!
もっとやれー!!

という声援が飛んでいました。

競艇で大損、人生狂いそうな人に競艇技術を教えます 競艇歴30年の私が確率を用いて編み出した一生物の競艇技術です | 趣味・ゲームのアドバイス | ココナラ
購入者の方に漏れなく同額手法を無料プレゼント中。・先月も給料の大半負けた・今月は絶対取り...

なぜこの手の人種が競艇選手に多いのか?

スポーツ選手という認識があるんだと思います。
つまり、

技を魅せて金をとってる

という感覚。

ただ、野球やサッカーの選手と違う所は、努力や背景の濃度。

・幼稚園から野球一筋
・何百万という競技人口の中の一握り
・存在自体が売り上げになる(大谷など)

競艇選手はというと、

・中高でスポーツ勉強鳴かず飛ばずの凡庸だった人達
・スタートライン同じで1年でプロ
・1600人前後の村社会での競技

スポーツ選手では無いのです。
・70越えたGさんが現役
・非力な女子が男子と対等に戦える

スポーツ選手と呼ぶにはヌル過ぎるのです。

SGを大外から取り、水上のゲリラと言われた三角哲男選手。


過去のマクールの取材で、

与太郎
テツヲ

選手は博打の駒。オートレース行くときあるんですけど
ちゃんとコメントしろ!って腹立つ時があるんですよ。

みたいなの読んだことがありますが、三角は分かってる選手だなと
感心して読んだ記憶があります。

・社会経験が乏しい
・比較対象の無いまま1600人の村社会競技
・強ければデカい顔が出来て高額納税者

そんな環境が彼らの勘違いを産んでいるんだろうと思います。

競艇アナウンスのレジェンド内田和夫氏がJLCの企画で
松井繁のペラ小屋訪問したことがあります。

年長者の内田氏に対し
上からタメ口してた松井見て嫌な気分になったことがあります。

与太郎
アテクシ

こんな奴ばっかなんだろうな。

と。

競艇で大損、人生狂いそうな人に競艇技術を教えます 競艇歴30年の私が確率を用いて編み出した一生物の競艇技術です | 趣味・ゲームのアドバイス | ココナラ
購入者の方に漏れなく同額手法を無料プレゼント中。・先月も給料の大半負けた・今月は絶対取り...

競艇で負ける理由

・死ぬほど勉強した
・網の目をいつも抜ける(縦目に抜け目)
・コツコツ勝ってもある日ドカンと負ける

このまま続けても現在が繰り返されるだけです。

実際口座の残高がそれを証明してるはずです。

私がその口でした。

 

理由は、胴元が売り上げ増やす為に作ったセオリー使ってるからです。

食事する時の箸
トイレ終わりの紙

何の疑問も持たずに使ってるのと同じレベルで刷り込まれてるのです。

・それらしい材料(展示タイムや展開推理)
・場の特徴
・エンジン勝率

学べば学ぶほど、経験積めば積むほど

アレも怖いコレも怖いで

買い目が増えていませんか?

胴元の思う壺、おいしい客に育て上げるカリキュラム。

それが、一般的に流布されてるセオリーです。

今のやり方を続ける限り、今まで通りずっと競艇の財布にされ続けます。

競艇で負けてる人達の特徴4選 セオリーが原因|とおるちゃん|coconalaブログ
選手は1つでも上の着を取る為に真剣上記考え方はとても危険です。・選手間の人間関係・選手のポリシー・その日その時期の気分共通点は、我々には一切見えず把握できない事です。1つの事例を見てみましょう。・1着の3枠實森が2着の1枠の中谷朋子に挨拶・...

 

 

タイトルとURLをコピーしました